営業のいないヒミツ

お客様が繋ぐ デザイン会社ティル 感謝のエピソードを発信!

もしかして、媒体ごとに違う会社さんに依頼していませんか?

もしかして、媒体ごとに違う会社さんに依頼していませんか?

最近、お仕事させていただいた会社さんのお話です。

「動画を制作する会社さんを探しています」
ということでご依頼いただきました。

初めての打ち合わせは、対面でした。
その時に、「こんな感じの商品です」
WEBは、こんな感じです」と
パッケージのデザインとLPのラフを見せていただきました。

パッケージラフを見せて打合せをしている様子のイラスト

「この会社さん、ずっとお付き合いがあるのですが、WEBができなくて
 WEBは別の会社に依頼しています。」

「媒体ごとに違う会社さんに依頼するの大変ですね。」

「そうなんです。WEBの会社に動画をお願いしたいと相談したら
 動画はできません、と言われてしまい、探していました。」

「それで今回のような依頼になりました」

なるほど…
弊社だったら全部できるのにな、と心の中で思っていると

「パッケージ、WEB、御社ではできますか?」との質問に

「はい!」と大きく返事しました。

ティルなら全部できるのイラスト

大きな会社さんだったので広告代理店に依頼していないことにも驚きました。

広告代理店は、ノウハウもあり最新トレンドもわかっていて情報は、いっぱい持っていますが、実際の制作を内でやることは少ないとないと思います。
広告制作会社とは異なります。
あくまで仲介役で制作部分は外部へ依頼するのが基本だと思います。

弊社では、なるべく仲介を挟まず伝言ゲームをなくす、お客様が求めているものを素早く形にするのがモットーです。

営業がいない理由もここにあります。

「弊社、営業がいないのです。」

https://www.design-till.co.jp/himitsu/active/story03.html

たとえば…

パッケージで致命的な誤字が見つかりました!

WEBでも直さないと

WEBの制作会社に連絡

修正

確認

誤字を見つけて焦っているイラスト

あ!

動画でも直さないと

動画の制作会社に連絡

修正

確認

 慌ててメールを打ってるイラスト

1つの会社に依頼していれば、上記の動きは必要なくなるのです!

安心のイラスト

でも、広告代理店にお願いしたら高い。
ティルなら、そこまで高くないかも。

ぜひぜひ、お気軽にご相談ください。

ティルのデザイナーは、お客様に寄り添いデザインします。

営業の仕事

お客様の開拓
お客様との関係構築
商品・サービスの説明
見積書の作成
市場調査・分析
アフターサービス

デザイン

(いいかな?)と思われたら、
どうぞお気軽にご相談ください。