営業のいないヒミツ

お客様が繋ぐ デザイン会社ティル 感謝のエピソードを発信!

何の会社かわからない!
「企業ホームページの役割」
企業ホームページの役割
-中小企業のホームページの大切さ-

何の会社かわからない!「企業ホームページの役割」

名刺をいただいた時にホームページのURLを入力して見たり、会社名で検索しませんか。

どんな会社かな?
弊社の場合、どんなデザインかな? という楽しみもあります。

正直、ホームページを見て、何の会社かわかるものが少ないと感じています。

正直、ホームページを見て、何の会社かわかるものが少ないと感じています。

よく見かけるのが地球の画像やイラストが入っていてグローバルを表現しているのだと思いますが、何を扱っている会社なのか全くわからないものが多いです。

動きや動画に凝ってなかなか表示がされないホームページもたまに見かけます。
2~3秒で表示しないとページを離れると言われています。

また、ブラウザのURLの部分にビックリ!△マークと「保護されていない通信」と表示されている会社のホームページをたまに見かけます。

保護されていない通信

SSL/TLSに対応していない通信が暗号化されていないサイトにアクセスしています、というものです。
信頼性が低いとみなされ、ユーザーの不安を招きます。

そもそも、企業のホームページの役割って、何?

いまや名刺代わりの会社の顔として会社概要、事業内容、採用情報、IR情報などを掲載し企業の信頼や認知度を高めるものとして当たり前の存在になっています。
企業理念や社会活動を発信することで企業のイメージを見ている人に伝えることができ信頼を高めることができます。

そもそも、企業のホームページの役割って、何?

商品をアップしオンラインショップを開いている企業もあります。
店舗を持たなくてもショップをオープンすることもできます。

ティルでも下記にてオリジナルデザイングッズの販売をしています。
https://minne.com/@design-till

ホームページは、中小企業にとっては重要度が高い

大企業はもちろんのこと、信頼性を高め、集客や営業に貢献する重要なツールとして、
中小企業にとっては、より重要度の高いものとなっています。

起業し、融資を受ける際も必ず必要だそうで、ロゴや名刺と一緒に作成されるようです。

最近は、中小企業でもプレスリリースや活動情報などを掲載し、広報活動強化にはかかせないものとなっています。

ホームページで人材募集

また、人材不足の企業が多い今、採用ページの充実も需要です。

応募する方は、必ずホームページを見ます。
どんな会社か、どんな社風かホームページで会社の雰囲気を把握し応募することが当たり前、SNSの連携も必須です。

ホームページで人材募集

あなたの会社のホームページは、大丈夫ですか?
何の会社かわかりますか?

ずっと更新してない、「保護されていない通信」と表示される、体裁が崩れている、携帯で見ると文字が小さくて見えない、などありませんか?
携帯電話からのアクセスの方が多い時代ですので、レスポンシブ対応は必須です。

社内に担当がいない、どこから手を付けたらいいのかわからない、どうぞお気軽にご相談ください。
専任が丁寧に対応させていただきます。

ティルのデザイナーは、お客様に寄り添いデザインします。

営業の仕事

お客様の開拓
お客様との関係構築
商品・サービスの説明
見積書の作成
市場調査・分析
アフターサービス

デザイン

(いいかな?)と思われたら、
どうぞお気軽にご相談ください。