こんなお悩み、ありませんか?

はじめての会社案内‥どうしたらいいんだろう?

はじめての会社案内‥
どうしたらいいんだろう?

就活生に「この会社いいな!」って思ってもらえるパンフレットを用意したい

就活生に「この会社いいな!」
って思ってもらえる
パンフレットを用意したい

何年もそのまま‥そろそろデザインを新しくおしゃれにしたい

何年もそのまま‥
そろそろデザインを
新しくおしゃれにしたい

そんなときはシャチョーくんにおまかせください!そんなときはシャチョーくんにおまかせください!

ぜんぶまるっと解決

こだわりって
どう伝えればいい?

こだわりってどう伝えればいい?

印刷もまとめて
お願いできるの?

印刷もまとめてお願いできるの?

WEBや動画も頼める?

WEBや動画も頼める?
社長さんと一緒に会社案内づくりを進めましょう!社長さんと一緒に会社案内づくりを進めましょう!

POINT 01


-会社案内パンフレットの重要性-

会社のことを聞かせてください

どんなサービスをしていて、どんな想いを持った会社なのか。基本的な情報を教えていただければ、そこから“伝わるカタチ”に整理していきます。

会社のことを聞かせてください

会社案内は会社の“顔”です

パンフレットのデザインがバラバラだと、せっかくの魅力も伝わりにくくなってしまいます。コーポレートカラーやロゴ、写真やイラストを統一して使うことで、「この会社らしさ」がぐっと引き立ちます。

POINT 02


-業界別デザインのアプローチ-

お気に入りの色を教えてください

コーポレートカラーやロゴは、会社らしさを伝える大切な要素です。まだ決まっていない場合も、一緒にイメージを考えていきましょう。

お気に入りの色を教えてください

業界の“らしさ”をデザインへ

業界ごとに求められる印象や表現はさまざまです。私たちは特性をしっかり理解したうえで、ターゲットに響くデザインをご提案。さらに最新のトレンドも取り入れて、“今”に合ったパンフレットを仕上げます。

POINT 03


-おしゃれな会社案内パンフレットデザイン-

どんな場面で活躍させたいですか?

コーポレートカラーやロゴは、会社らしさを伝える大切な要素です。まだ決まっていない場合も、一緒にイメージを考えていきましょう。

POINT 03

読んでいて心地いいデザイン

会社案内はただ情報を載せるだけではなく、「読んでみたい」と思わせる見た目も大切です。読みやすいフォント、今のトレンドを取り入れた配色、そして会社の雰囲気が伝わるデザインで、印象に残るパンフレットに仕上げます。

POINT 04

撮影やインタビューもおまかせ

社員やオフィスの雰囲気を伝える写真撮影、社長のインタビューも可能です。文字だけでは伝わりにくい会社の温度感を、ビジュアルでしっかり表現します。

撮影やインタビューもおまかせ

働く人の姿が、一番のPR

トップメッセージや現場の姿を映すことで、会社案内の信頼性が一段と高まります。ビジュアルを交えることで、より効果的に会社の魅力を伝えることができます。

POINT 05


-いろいろな会社案内の種類-

仕上がりのカタチも選べます

データだけほしい方にはPDFでの納品、手に取って見せたい方には印刷仕上げなど、いろいろな方法があります。折り加工や中綴じ、フォルダ型など、用途に合わせてベストな形をご提案します。

仕上がりのカタチも選べます

用途に合わせた形式選びで差をつける

会社案内は目的や情報量によって、最適な形式が異なります。折りたたみ式、冊子型、フォルダ型など、用途に合わせた形を選ぶことで、見やすく、伝わりやすいパンフレットに仕上がります。

印刷・折り加工について

中綴じタイプ

パンフレットの真ん中を留める製本方法で、読みやすく仕上げられるのが特長です。
8~40ページ程度に向いています。シンプルで見やすく、コスパも良い王道スタイルとして、多くの会社案内に選ばれています。

中綴じタイプ

折りパンフレットタイプ

1枚の紙を折ってつくるスタイルで、持ち運びやすく配布しやすいのが魅力です。
ページ数が少なくても見せ方にストーリー性を出せるのが特徴で、会社案内をスッキリおしゃれにまとめたいときにぴったりの形式です。

折りパンフレットタイプ折りパンフレットタイプ

ポケットフォルダータイプ

料を挟み込めるポケットがついたパンフレットで、必要な資料を組み合わせて渡せる柔軟さが魅力です。会社案内だけでなく、製品カタログやサービス資料などを一緒にセットできるため、商談や説明会などで便利に使えます。

ポケットフォルダータイプポケットフォルダータイプ

まずはご相談ください

ティルが選ばれる理由ティルが選ばれる理由

相談しながら進行

相談しながら進行

専任デザイナーヒアリングから納品まで、
お客さまと直接やりとりしながら、
会社案内を一緒に作り上げます。
「こんな感じがいい!」を気軽にお伝えください。

紙もデジタルも幅広く対応

紙もデジタルも幅広く対応

印刷用パンフレットはもちろん、タブレットやWebで
見られるデジタル版も制作可能です。
QRコードや動画を活用することでページ数を抑えて
コスト削減しつつ、ブランドの魅力を効果的に伝える
新しい手法をご提案します。

リピート率9割以上

リピート率9割以上

ご依頼いただいたお客さまの9割以上が、
名刺・WEB制作など、ほかの媒体もリピート発注。
営業資料、動画、チラシ、カタログ、LINEスタンプなど、
幅広く制作しています。

制作事例を確認したい方はこちら

私たちは、お客さまの立場になって
制作することを心がけています

40年、この想いは変わりません

営業がいません
  • 営業がいません
  • なぜ営業がいないのか?

    それは「営業がいないヒミツ」サイトを読んでください。
    専任が完成まで相談しながら作ります。
    担当がコロコロ変わることはありません。
    フリーランスの方のように連絡が取れなくなることもありません。

    営業がいないヒミツ

校正を行います
  • 校正を行います
  • 社内に「校正者」がいます

    校正は、文章の誤字脱字や文法の間違い、表記ゆれなどを正しく直すことです。
    基本的にはお客さまに原稿をご用意いただきますが、原稿作成の依頼を受けることも可能です。

少数精鋭で作業
  • 少数精鋭で作業
  • 経験豊富なデザイナーが在籍

    デザイナーはみんな個性豊か。デザイナーの中から、ご希望にぴったりな担当者が制作を進めます。コストを抑えながらも、魅力的な会社案内をご提案します。
    案件がこんでいる場合は、お断りすることもあります。

イラストやテンプレートの販売

ご相談だけでもOK!

to top